梅雨はやですね~~~。。。 晴れれば蒸し暑いし、雨なら寒いし。。。 そんな晴れた日は、 日陰に集合! パピーズ広場リゾートへようこそ! ここが、プールサイドだったらね~~~ さあ、始まりました「犬は大らかに育てよう!」のシーズン2。 ウチでは、犬を迎えていただける方へ、1冊のファイルを差し上げています。 これには、犬を飼うための説明等が書かれています。 中には、飼う前に知っておいてほしい事や準備についてにも触れています。 なので、出来ることならば、犬を迎えていただく前に一読してほしい物です。 お迎えの日まで、ウチに2回以上来れる方は良いけれど、 1回しか来れない方には、お迎え日にファイルをお渡しする事になってしまいます。 それでは準備が整う前にワンコが家にやって来てしまいます。 なので、余裕をもって、しっかり準備ができるように、 ファイルの中から準備に係わる事から書いていこうと思います。 ![]() ほとんどの方が、室内で家族の一員としてお迎えされるでしょう。 室内では、犬の居場所(行動範囲)は必ず滑らない床にする事が最も大事です。 最初は、狭い範囲で十分です。例えば、こんな感じ。 ウチでは、床は、洗濯機で洗えるラグに120cm×120cmの8面サークルです。 ここにトイレも設置しています。 大人の大きさでも、最初はこれくらいから始めて大丈夫です。 そのうちに、家に慣れてきたら少しずつ広めていけば良い事です。 広げていくにつれ、ラグからタイルカーペットへ変更してもらうといいかもしれません。 フローリングのままにするのは避けましょう。 こんなふうに、くつろげるスペースをつくってあげましょう。 また、日光浴もできる所であれば尚良いです。 カンパピーズのむらぞうくんを迎えていただける、素敵なご家族様を募集しています。 ご見学も、条件付きで再開いたしました。 お気軽にお問い合わせ下さい。 次回のオフ会は、ジルヴァパピーズの10才の誕生日会です。 年々10才以上の子が増えて、とっても幸せです。 みんな、次の目標はタミちゃんだよ! お楽しみに~~~ これから初めて犬を飼いたい。小型犬なら飼った事あるんだけど。 そのような方にも、全力でサポートいたします。 どんなに些細な質問でも納得いくまでご説明いたします。 何がわからないかわからない。そのような事でも大丈夫です。 まずは、お話しましょう。 そして、一緒にフラットのいる生活を送ってみませんか? 今まで以上のワンLifeが待ってます! フラットの子犬情報 フラットコーテッドレトリバーブリーダー サウスポイント 動物取扱業登録番号 第5061008号 第5061009号 登録に係る第一種動物取扱業の種別 販売・保管 登録年月日 平成18年8月8日 有効期限の末日 令和3年8月7日 東富士五湖道路 山中湖 ICから車で10分 電話番号 0555-65-6223 メールフォームは、コチラ
by flat-Puppies
| 2020-06-24 19:52
| 犬は大らかに育てよう!
|
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||